社内の様子

2025.01.06

2025年、始業式

 新年1月6日、仕事始めの日に始業式を執り行いました。
 年初に大災害や大事故などがありました昨年とは異なり、「新年、明けましておめでとうございます」と心から言うことが出来ました。
 
 
 始業式は、経営理念の唱和から始まり、社長と各マネージャーが挨拶をします。
 社長は、昨年と異なり天気もよく穏やかな正月に感謝をし、経営計画発表会、そして、今週末に実施する実行計画研修についてのお話でした。
 
 
 そして、マネージャーはそれぞれが2024年末の経営計画発表会で発表された経営方針に従い、また自身の抱負をスピーチします。
 今年は、「人材育成の強化」「選択と集中」「管理者としての成長」「さらなる成長と経験」「取引先との信頼性向上」「変化と安定の追求」「経営資源のバランスの良い配分」など、2025年をどのように取り組んでいくかの意気込みが感じられました。
 
 
 今年は原理原則に立ち返り、「誠実さ」を追求していきます。
 誠実とは? 調べてみると「まじめで、真心があること」だそうです。
 誠実な人が誠実な企業を支えられるように、日々精進してまいりたいと思います。
 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

ブログ内検索