社内の様子
2025年05月
2025.05.31
富士ハーネス見学
入社してまだ日の浅い社員と、弊社のキャッチコピーである「ラブラドール・ハート・カンパニー」の本質を知る為に、静岡県富士宮市にある富士ハーネスへ見学に行ってきました。
ラブラドール・ハート・カンパニーとは、一般的な言葉ではなく私達の会社のオリジナルです。弊社の社員は、日々、ラブラドール・ハートを意識しています。
※詳細は、https://ichem.co.jp/company/idea/ を参照してください。
弊社では不定期ではありますが、富士ハーネスを訪問しています。
ここでは、視覚障がい者が自立した生活を送れるよう、盲導犬の訓練と育成が行われています。
見学は、盲導犬のデモンストレーションから始まり、その後、スタッフの方が施設を案内してくれました。
見学に初参加したIさんの感想です。
「今回の見学を通して、盲導犬がどのように視覚障がいの方に情報を伝えるのかを知ることが出来ました。
また、盲導犬が視覚障がいの方の大切なパートナーであることを強く感じました。私達の会社が、なぜラブラドール・ハート・カンパニーを目指しているのか、肌で体感することが出来ました。」
何事も、実際に見て、聞いて、触れることが大切であると思いますので、参加した社員には良い経験になったと思います。
また、今回は社員のお子さん達も参加してくれたので、次の世代に盲導犬について知ってもらう良い機会にもなったと思います。
※富士ハーネスとは、日本盲導犬協会の盲導犬訓練施設です。


2025.05.01
真一郎社長 就任式
真一郎社長の就任式が、5月1日(木)に行われました。
昨日引退した悦郎社長からの襷を受取り、本日より、飯田真一郎が我が社の社長となります。
設立から63年、三代目の社長となります。
新社長による挨拶、ならびに新体制へ向かうための力強いお言葉を頂きました。
我々社員から、社長就任のお祝いとしてボールペンを贈りました。
これから経営計画書や沢山の書類にサインをすることになるので、そこで使って頂きたいと思います。
新社長の挨拶では、以下の3点に言及されていました。
1.安全と健康
2.相手の立場に立って考える
3.物事の本質を捉える
まず第一に、社員の安全と健康について言及してくれたのは、社員としては嬉しい限りです。
いずれも、文字にしてしまうと高度な技術や経済的な負担を要しない誰にでもできそうなことですが、きちんと出来ている人はそれほど多くは無いと思
います。
新社長がこれらのことをお話して頂いた真意を汲み取り、常に意識し、徹底していきたいと思います。
32年ぶりの社長交代となりました
社長が代わることを経験していない社員も多いと思いますが、新しい社長のもと、社員一丸となって成長と発展をしていきます。
- 1 / 1