社内の様子

2025.06.19

上期評価面談

6月19日、上期の業績考課をする評価面談が実施されました。
5月に新社長が就任したので、新社長との初めての業績考課の面談となりました。
 
弊社の評価面談は、社長とリーダーとの三者面談です。
事前に社員が半期を振り返って業績考課表を作成し、それに基づいて上司のリーダーと面談を行います。
その後、社長との面談に臨みます。
 
面談では、上期の自己評価点は何点か、また、なぜその点数を付けたのか社長にヒアリングされます。
点数は絶対的な基準はなく社員の主観に任され、自信満々に高評価する者もいますし、控えめな点数をつける者もいます。
 
今回初めて評価面談を経験するHさんは、緊張している様子でした。
以下、Hさんの感想です。
「初めての評価面談だったため、緊張しました。
面談では客観的に評価していただき、自身の改善すべき点を見直す良い機会となりました。
ご指摘いただいたアドバイスをもとに行動し、自身が成長できるよう日々精進していきます。」
 
良い評価をもらうために良い仕事をするのではなく、良い仕事をした結果良い評価がもらえるように努力したいと思います。
100点に近づけるために何をすべきか考え、頂いたアドバイスをもとに行動に移せるように下期も日々頑張りたいと思います。
 
 

ブログ内検索